SSブログ
スポンサーリンク

悪政なのに静かな日本 [社会]

悪政.jpg

・日本人の月間平均手取りは26.7万円→そこから5000万の住宅ローン組めますか

・子供一人3000万かかるといわれています。→それでも子作りしようと思いますか
当然「子供の出生率も200カ国中170位」

・今、夫婦2人で豊かな生活を求めれば老後1億円→そんなに貯金出来ますか

・この30年でアメリカ人の給料は 2.2倍、タイ人の給料は 4倍

・消費税は3倍以上、社会保障も3倍以上→それでもサラリーマンの給料は0%成長
→その結果20代の6割は実質貯金0

・一人あたりのGDP→中国にも韓国にも抜かれた。

経済的問題だけでもこの有様!!!
-------------------------------------------

私は一番の原因はアベノミクスの失敗だと強く思う。当時賛同していて、批判の一つもしていなかった経済評論家も沢山いたし罪深い。結果的に、こんな日本にしてしまったのだから。

この30年間のほとんど(たった3年の民主を批判するのはおかしいし、あの当時経済は上向いていた。)の政権は自民党なのだから失政なのは明らかです。それでもひたすら自民党と傀儡政党に投票するのはやめませんか。台湾有事なんて有りっこない嘘をばら撒いて、この状態の日本で軍事費2倍を誘導した総理。

さらに、事業承継という美名の下に次々甘くなる特例。贈与税を高い人は55%も取られているのに、政治家や一部の資産家は免除されている現実をご存じでしょうか。
政治に是正を期待しても無理だ。与党世襲議員の大半は政治団体を通じて親の財産を無税承継しているので、同じ穴の狢だからである。

どうやら、税金は貧しい庶民の負担するものに成り果てたようだ。

はたして日本は民主主義国家なのか?司法さえも忖度して自民に媚びる現実は重い。
三権分立は崩壊
令和の4年間で143兆円の金を議会を通さず使う国。議会さえ無意味になってしまった。
国会は崩壊

安倍元総理の罪は計り知れないほど重い(重罪のはずなのに国民葬なんて)。森友から全ての事実を明るみにすべきではないのか。闇に隠すほど未来は無い。マスコミはどうしたのだろう。

nice!(173)  コメント(0) 

海洋放出問題の政府対応は酷すぎないか [社会]

海洋放出.jpg

処理水の放出の説明を地元で十分尽くしたのだろうか。少なくても同意を得たという話は聞いていない。理解を得られないまま開始してしまったことが最悪。岸田総理の「聞く耳は… 。」は嘘ばかり。全く聞く耳を持っていない。

そもそも国内消費だけで漁業を生業としている人々の経済生活を支えることができるのかというと、疑問だらけである。
何かと中国だけを責める声もあるが、日本政府も予想できなかったなどと、危機管理のなっていないことを平気で言えてしまうのだから救いようがない。地元漁業関係者は何も悪くないと思う。
輸出先に中国が大きく占めることはわかっていたはずだし、中国は7月くらいから放出したら、こうなると言うことを言っていた。政府が十分中国を説得したとはとても思えない。それこそが外交ではないのだろうか。ウクライナ問題なんて岸田総理にはとても無理なんだから、余計な外交は要らない。安倍総理時代からの税金で集めた金を外国にばら撒くのを一刻も早くやめて国内の問題にあてて欲しい。

政府は、海洋放出にあたって全責任を取ると言った。だから今度こそ約束を違えず全責任をとり、被害額全額を漁業者に補償すればよい。このままでは潰れてしまうだろう。

被害者を後付けの理屈で加害者扱いしたり責めたりする恥知らずは論外だし、的外れな政府擁護コメンテーターや一部識者にはあきれるばかりだ。


参考
https://youtu.be/1b2vAI3P3Qw?si=kiYZiqBH16uDCsOu

nice!(138)  コメント(0) 

AIの活用と未来 [社会]

AI.jpg

令和5年7月4日に、文部科学省は生成AI の利用に関するガイドラインを出した。 59人の知見者に意見を聞いてまとめたもので、 「生成AIは過渡期にあり、機動的に対応を変
えていくべき」という考え方が全体から読み取れる内容だ。
その中に不適切な活用として「児童子供の学習評価を、教師がAIからの出力のみを持って行うこと」 という例が書かれている。 他にも「教師が正確な知見に基づきコメント・評価すべき場面で、教師の代わりに安易に生成 AIから子どもに対し回答させること」も不適切な例としてあげられていた。 「中途半端な使い方」 を危惧していることがうかがえる。
AIやロボットが教科内容を教える時代が来る可能性は高い。 その時の教師の役割は変わってくるだろう。 AIは過渡期にある技術である。 この段階では、教師は自ら子どもの
ことをよく理解し、 授業で展開する内容をよく研究して準備するという、これまでずっと行われてきた教師の取組みを基本として、様々なテクノロジーの活用方法を積極的に考えて行くことが大切だろう。 受け身の姿勢で、 中途半端に使ってはいけないかもしれない。

実際に教育現場での使用事例として、そちらを紹介します。
某高校教員が、 英語の学年末テストの問題作成にChatGPTを使用しました。 アメリカの短編集の一節を打ち込んだ上で、 「あなたは英語教員です。 この英文を使用して生徒の理解度を測る問題と解答を作成してください」といった内容を投げたところ、 良質な問題が作成されたため、一部手直しを加えた上で学年末テストの問題として出題したようです。
この例のように、 適切な質問を投げかけることで、Chat GPTは高精度な問題作成をしてくれるようです。 すべてをChatGPTに丸投げするのは不可能でも、 ChatGPTで問題作成の時間が短縮できるのであれば、これを使わない手はないのではと思います。
nice!(152)  コメント(3) 

保護猫譲渡会の問題点 [動物]

aa.jpg

7月に愛猫が亡くなり、1ヶ月程経ち
新しい猫を迎える気持ちの準備もできたので、探し始めました。

保護猫にしてみようかと思い、譲渡会に参加してみました。
結果から言うと、人により合う合わないがあるように感じました。

ある猫と出会い迎えたのですが、一週間後に譲渡者から返して欲しいと
連絡があり、引き取りに来るという顛末で未決に終わりました。

事情はいろいろとあるのかも知れませんが、必ずうまくいくとは限らないようです。

特に私が感じたのは、契約書の条文の多さです。
毎日写真を送る(譲渡者に)とか、体重の連絡せよとか、トイレ状態や食事の様子を
逐一連絡せよ。とか沢山の決まり事があります。
お店で買うのとは意味が違うとはいえ、その事が重荷になってしまう事も考えられます。

譲渡会の良い点もあるとは思いますが、あんまり契約が厳しすぎるのもどうかなと思いました。


結局私は、獣医さんで譲ってもらう事に決着しました。
IMG_E1433-2.jpg
実際の猫「ミー太郎」
nice!(152)  コメント(5) 

コロナに罹患しました。追記「快復後追記」 [健康関連]

暫くお休みします。
ラゲブリオ.jpg

今日9/7現在、罹患5日でようやく熱も下がったので薬や経過を少しずつ報告します。
入院はしませんでしたが、救急車で搬送された時はキツかった。

IMG_E1431.JPG
9万円は高すぎる。しかも新年度からは3割負担「3万円ほど払う必要が」高すぎる。
私の使った感覚では効きますね。3日めには熱も下がりコロナ症状はほぼ消えてました。
入院の必要が無い飲み薬というのはプラス点ではあります。
※今は61歳以上という縛りはついてましたが。
nice!(73)  コメント(11) 
スポンサーリンク