SSブログ
スポンサーリンク

『Dappi』の黒幕は、やはり。 [社会]

Dappi.jpg

ツイッターで17万人ものフォロワーを持つ"右派匿名アカウント"
『Dappi』の黒幕は、やっぱり『自民党』だったようだ。自民党が、或いは政府が金を出して、デマ記事、誹謗中傷記事を書かせていたという疑いが益々濃厚処かほぼ確実。刑事事件になるべき大問題ではないだろうか。

----------------------------
東京地裁はDappiのツイートについて運営会社ワンズクエストの「業務」だったことを認定。「業務」であれば当然発注者があるはず。同社は自民党東京都連や同党国会議員などと取引があり社長は同党事務総長の甥。自民党が発注者であることは確実になった。
----------------------------

上記相関図を見てほしい。Dappi運営企業の『株式会社ワンズクエスト』の小林幸太社長は自民党事務総長元宿仁の親類だとして国会に出入り。事務総長から毎年4000万の支払いを受けているのが、ワンズクエストの取引先の自民党のダミー会社『SSC株式会社システム収納センター』。前述の元宿仁、甘利幹事長、岸田首相も代表取締役を務めていた。同社のHPを確認すると、事業内容は『口座振り替えサービス』。更に、連絡先等はあるが、HPのどこにも代表取締役などの氏名の記載はない。
元宿仁事務総長は、振り替えサービス?に毎年4000万円も支払っていたことになるが、何ともダミー会社らしい事業内容だ。その金のいくらかは取引先のワンズクエストへ。
そして、『自民党の小渕優子議員(現大臣)の資金管理団体』からは、HP関連の委託費として約193万7400円が、『自民党東京都連』からはサーバー代や資料製作費として146万7752円がそれぞれワンズクエストに支払わられている。つまり『自民党』が『Dappi』運営資金を提供していたことは明らか。
極めて卑劣で卑怯だ。このことをマスコミが一斉に報じれば世論が反応するだろうが、今のマスコミには期待できない。近回の報道特集が再度報じることを願うばかりだ。
そして、この『Dappi』の存在が、ツイッターやその他SNS上に、第二、第三のDappiがいる可能性を示唆していると思えてならない。

追伸。国会内の銀行口座開設には所属名や顔写真が掲載され個人が特定できる『国会通行証』の提示が必要である。

nice!(157)  コメント(0) 

政治家の暴言は許されてしまう。 [社会]

暴言.jpg
-------------------------------------
木原防衛大臣

「自衛隊は自民党の傘下組織と考えている」

批判を受けて後日

「必ずしも真意が伝わらなかったとすれば今後は気を付けたい」
「自衛隊という組織は中立だと思っており、誤解を生むということであれば、その部分は撤回したい」

岸田総理大臣
「引き続き職務にあたってもらいたいと考えている」(NHK・16日)
--------------------------------------

職大臣として「言ってはいけないこと」を言ってしまったら、一発レッドカード退場が当然です。しかし第二次安倍政権以降、ルールが変わりました。

「誤解を与えたとすれば撤回する」と言えば、悪質なルール違反でもレッドカード出なくなった。

それもジャーナリズムが正常に機能していれば救いもあるが、政府に忖度ばかりで全く壊れているので期待できません。つまり責任の半分は、こんな国民愚弄のたわごとを目の前で吐かれても「それはおかしい」と指摘しない、従順な政治部記者とその所属会社にあるかもしれません。

この発言内容は誤解しようが無いと思いますが、仮に誤解ならどういう意図なのかきちんと説明する責任があると思います

国民の誤解です、だけでは真意が分かりません
今後気を付ける前に説明が必要ではないでしょうか。


菅官房長官が始めたやり口に
自民党政権に不都合な質問に「政府としてコメントする立場にない」「個別の問題にはコメントしない」「適正に進めている」「適材適所である」「総合的に判断している」と一方的にコミュニケーション遮断。

さらに
「責任を取れば良いというものではない、職務を全うする事で償ってゆきたい」
政治家先生はよく使う表現ですけど、女児盗撮した塾講師とか、証拠品横領した警察官が同じ事言ったら袋叩きに遭ってしまいますよね。

※なんという事だろう、日本の政治は倫理的にも終わっている。
nice!(162)  コメント(7) 

『いちばんすきな花』は凄く良いドラマかも。 [日記]

一番好きな花.jpg

-------------------
『いちばんすきな花』(いちばんすきなはな)は、2023年10月12日からフジテレビ系「木曜劇場」枠にて放送中のテレビドラマ。主演は多部未華子、松下洸平、今田美桜、神尾楓珠。
本作は、4人の俳優が主演を務める「クアトロ主演」ドラマで、「男女の間に友情は成立するのか」をテーマに、違う人生を歩んできた4人の男女が紡ぎ出す「友情」と「恋愛」、そしてそこで生まれるそのどちらとも違う「感情」を描く。
-------------------
単なる恋愛ドラマではなく、
今後の展開に期待の持てる素晴らしいドラマだと思います。


「男女間の友情」、「二人組」になる意味、すこし「1人ぼっち」を考えさせる良いドラマです。
冒頭の4人の主人公の子供時代の再現シーンから引き込まれました。


一人でいること。2人という単位が難しい事。3人という単位は居心地良いけどやはり難しい。考えてもいなかったことだったので、そうかと思いました。それと男女間の友達はあり得るかどうかということ。このドラマでは、お嫁さんが、理解できなくて、結婚を辞めてしまいます。次も大変楽しみです。


人生そのものを考えさせられる、人それぞれ感じかたや捉え方も考察できる素晴らしいドラマになりそうです。


nice!(146)  コメント(6) 

「更問いなし」なんてあり得ない [社会]

isoko.jpg

《人類史上最悪の児童性虐待事務所が「落ち着いてルール守って。子供たち見てるから」に会場が拍手喝采。これに異常性を感じない人こそ落ち着いて物事を考えてみてほしい。普通ならジャニーズ事務所側に怒号が飛ぶ「法律さえ守らず数多の子供を犠牲にしてきた企業がどの口で言うのか」と》



1社1問というルールを設けたことは大変馬鹿げた話ではないでしょうか。なぜ1問にするかというと、皆さん公平に質問する機会といって、一見、公平に見えるが記者会見は公平にあらゆる人に質問する場を与えるのではなく、あらゆるわからない(疑問を)聞いてもらう場。ならば皆が質問することに重点を置くのではなく、1人の人が聞いて、答えが明確でなければさらに質問するということがなければ、成立しない。

 「もし、記者会見で長々と自説を開陳し、マイクを離さない人がいたら確かに迷惑かもしれない。」かといって『一問一答がルール』という官邸報道室みたいな言説が当たり前のように飛び交うのもまた違うと思います。「更問い(重ね聞き)ができてこそ、やりとりは深まります。短い問いを重ねるのが理想」だ。

 一社一問もJ側の一方的なルール。また、ジャーナリストの津田大介氏も今回の会見をめぐり「そもそもこれだけ重要な会見なのに、更問いなしっていう独自ルールをメディア側に押し付けてるJ事務所が一番おかしいのはFAだろ。あなたがたそんなこと強制できる立場ですかっていう感じではありますね」と私見を述べていた。
------------------------------
「更問いなし」 で
思い出すのは安倍元総理の時から「更問いなし」ルールが制定された気がします。大体挙手の上、のこのことマイクの前に立ち社名氏名を名乗らせられてから、質問させて頂くみたいな聞く方が絶対的に不利なシステムをなぜ容認してしまったのか。あれでは聞きたい質問をしてもはぐらかされておしまいになってしまうのは明らかでは無いでしょうか。

何とか改善の余地はないものか。国会論戦でさえ、あのような居眠りだらけのていたらくでは無く、白熱した本気の論戦を見たいのは私だけではないはず。
nice!(162)  コメント(2) 

埼玉県の『虐待禁止条例』は常軌を逸している [社会]

県議子供.jpg

埼玉県議会で議論されている県虐待禁止条例改正案が波紋を広げている。同案は自民党埼玉県議団が提案し、10月6日の県議会福祉保険医療委員会で自民・公明の賛成多数で可決された。
〈何と「子どもだけの登下校禁止お留守番禁止おつかい禁止それを見つけた人は通報義務」という条例が来週13日に自民主導で採決されようとしています。〉

 ネット上ではこの条例改正案に対する批判が噴出。Xなどでは〈シングルマザーはどうすればいいんだ〉〈共働きなんてできない〉〈毎日学校まで手をつないで行けと? 帰りも迎えに行けと?〉〈子育てしたことないジジイが考えた条例だな〉などといった厳しい意見が出ている。

「子どもを育てる時の現実を知らない議員たちなんだなって、怒りが湧きました。子どもだけで登下校、当たり前ですよ。うちはお使いはさせていないけど、ゴミ捨ては私だけで行きますし、短時間の買い物も留守番してくれている。それを禁止されたら生活が成り立ちません」

 春に結婚したばかりだという若いカップルは「え、そんな条例できるんですか。子ども作るなっていう感じですね、ていうか作りたくなくなる……。

もし子ども作るなら埼玉から引っ越すしかないですね」と呆れたように語った。

 少子化対策が喫緊の課題となっている中、埼玉県の条例案はそれに逆行するものに映る。同案は、10月13日の本会議でも可決される見通しとなっている。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
追記
※ 10月10日 反対派の気持ちが通じたのか、自民県議団が法案提出を取り下げたそうです。
nice!(161)  コメント(7) 
スポンサーリンク